広島旅行日記②
デジイチもって傘もって、雨の日の観光って大荷物
皆さんの応援が励みになります♪
ポチポチっ、とお願いします
おはようございます
昨日に引き続きしばらく広島旅行日記です
雨の中、街中をウロウロ
古い建物が沢山で、町並みも風情があります
パシャパシャ写真を撮ってたら帰ってきて枚数が大変なことに
ふっと横を見ると小路があったり、坂があったりとステキです。
天気さえよければ小路まで回ってみたいんですが・・・
雨の中の傘さして観光ってツライです
桜の花もまだ少し咲いていました
さて、おなかがすいてては機嫌が悪くなる歩けないので、
早速ご飯の時間です
厳島神社のほどちかくにある とりい食堂
出口では焼き牡蠣がたべれるみたいで、行列ができていました
中のお食事のお客様には結構外国の方が多いです
玄関では看板猫ちゃんがお出迎え♪
(でも聞いたら、お店の猫じゃないみたい)
私は牡蠣はダメ なので、 穴子丼定食 1890円?
穴子の香りと、甘いタレがご飯に滲みて食欲をそそります
(ちょっと甘すぎるかもです 笑)
牡蠣が大丈夫なカレは 牡蠣フライ定食 1890円
おいし~と好評でした。
後から焼き牡蠣食べたがってました 笑
この後は楽しみにしていた場所へテクテク移動です
- [2008/04/21 06:23]
- おでかけ & イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
No title
那珂川流域さんへ
やっぱりもったいないですよねぇ~
でもでもあたった後が怖いもん・・・
山があるからふと横を見ると坂道が多かったです♪
No title
かずみんさんへ
町並みがレトロでよかったです~
あ!
誤解ですかずみんさん♪
おなかがすくと機嫌が悪くなるのは私なんですよ~ 笑
しゃべるとおなかが余計減るからしゃべることもなくなります 笑
え?ひどい??
だってぇぇ
私には常になにか食べ物を与えておかなきゃいけないんですよ 笑
No title
ツバメくんへ
牡蠣とアナゴだよねぇ~
牡蠣が食べれないのがとっても残念。
あの後の光景を考えるとどうしても冒険できないの・・・
牡蠣とアナゴのセットもあったよ!
つばめくん夢のセットだね☆
うなぎも好きだけどアナゴも好き~
次は佐賀の蒸篭蒸し食べたい・・・
牡蠣食べ行こう~♪
広島は牡蠣じゃけんのぉ~
食べれないなんて・・・
でも,あなごもおいしそう
1枚目の写真,いい感じですねェ~
っで,宮島って,結構急勾配の山だったんですね・・・
(もう記憶がなくて・・・)
ポチッ♪
素敵な町並み
いい感じで写真とれてますねえ。
お昼ごはんもおいしそう。
確かに、とりあえず、何か食べさせておかないと男の人って機嫌悪くなるよね。
私は、ご飯よりもっと行きたいところあるのに、まあ、ここで食べておくか~みたいなね。
そのあと、楽しくなくなるもんね。
おなかいっぱいになるとまた元気になって付き合ってくれるよね(笑)
続きも楽しみにしてます。
No title
広島といえば牡蠣とアナゴ!!
最高っすね(^^ゞ
牡蠣も穴子も大好きだから両方ついてるセットないのかな??
鰻よりアナゴがさっぱりしてるから食べやすそう!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/720-c2a5cfd3
- | HOME |
コメントの投稿