まったりすごせる 山の兎屋
俵山は大好きなドライブスポットです
皆さんの応援が励みになります♪
ポチポチっ、とお願いします
お天気がよかったお休みの日
カメラを片手に俵山をドライブ
以前友達に連れて行ってもらって、その後も探していたお店を発見
俵山峠の近く?の雑木林の中にひっそりと佇んでいます
珈琲と骨董の店 山の兎屋
中にいるお客さんのワンちゃんも一緒にお出迎え
テーブル席もあるけどのんびり座れる奥のカウンター席に。
以前来たときは隣の部屋で、
陶器なんかが展示されてたなぁ
頼んだのは 山の兎屋ランチ(だったかな?) 1000円ぐらい
お野菜の味を生かした野菜中心のランチです。
蒸し野菜には、お店特製(マヨかな?ゆずの味がした気がします?)のタレを
つけて食べます♪
野菜だけでも甘いけど、なおおいしさが引き立ちます!
味噌汁に豆腐のハンバーグはヘルシーですよね。
一度家でチャレンジしたことがあるけど、また食べたくなっちゃいました
このお店、本当に隠れ家みたいで場所がわからないです 笑
ご飯を食べながらまったり、本を読んだりゆっくりな時間が過ごせました
これからはカメラ片手にプラっと旅行が多くなりそう(笑)
- [2008/04/09 07:06]
- おススメのお店(食べ物) |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
朔さんへ
ここはとってもお勧めです
いいですよ~
おひとりのんびりぼ~っとするのもいいでしょうねぇ
のんびりできそうな雰囲気ですね~♪
蒸し野菜中々食べれませんね~(;´▽`A``
No title
あおいちゃんへ
最近週末はいつも天気が悪いよね。
写真の旅にでたいのに天候悪くていやんなっちゃう☆
高菜めし食べたい~
阿蘇のとおりにはいっぱいあるよね!
いくらでも食べれそうな感じ!
No title
ユカちゃんへ
ここって地下水くみ上げて珈琲入れてるんだ♪
今回珈琲飲んでないんだけど次回行ったときは飲んでみよう~
水が変わると珈琲の味も変わるよね!
このお店って結構昔からあるんだね
知らなかった~
No title
マダムさんへ
ランチも他にカレーとかありましたよ!
スイーツも何種類かあって、時間を忘れそうなこの空間がとってもステキでした♪
このマクロビ料理はすごいですよね!
あと白山らへんにもあるみたいなんですけどイマイチ場所がわからなくて・・・
こんな自然食のお店や和食は大好きです!
GWは時間がたっぷりあってとっても楽しみです~
No title
naoちゃんへ
本当にいろいろみんないくよねぇ~
私もアンテナは張ってるつもりだけどなかなかいけずにいるよ~
財布といつも相談中 笑
naoちゃんのところはいつも夫婦でドライブとか行っていいなぁ~って思うけどなぁ~
ガラス工房行かなきゃ!
いつが暇??
No title
つばめくんへ
フフ。
やっぱりつばめくんこういうところ好きそうだよねぇ~
阿蘇にはまだまだこんなお店があるの!
ボチボチ紹介したいな♪
毎週カメラ片手に旅に出てそう 笑
豆腐ハンバーグって一度素を使って作ったことがあるけどそれとは全然違ったの!
チャレンジ!
No title
アタシも今日!!阿蘇に行ってきましたぁ~
めちゃw雨だったけど、
雨でもなんか雰囲気があるんだよね~♪
名物、高菜めしをいただいてきた♪
おいしかったぁ~
俵山トンネルを抜けるとちょっと世界が違うもん★★
アタシも山の兎屋いってみたいなぁ~
No title
まだここが出来たすぐくらいに行った事があるよ。
ほんと、隠れ家って感じだよね(笑)
確か何十mか何百mかから地下水を汲み上げて珈琲とかを入れられてたような・・・。
No title
このお店、私もいつも看板だけ見て気になってたお店♪
カフェかなんかかなぁ・・・と思ってたけど、ランチも食べられるんですね♪
それにしても!
これってマクロビ食みたいじゃないですか!!
熊本でもこんなメニューが食べられるだなんて♪
今度是非いってみたいです♪
野菜嫌いだからちょっと不安だけどww
お外でだったら結構がんばって嫌いなものも食べれちゃうから不思議なのよねぇ♪
イチデジ持ってのお出かけ!
これからGWもあるし、楽しいだろうねぇ♪
No title
みんな本当お店たくさん知ってて
関心する~
私も色んなお店行きたいよぉ。。
結婚してからお小遣いが豆粒しかなくて全然行けない・・・。
写真!やっぱキレイだね~☆
山の兎屋
これまたやばいっしょ!!
骨董のお店の喫茶店って初めて!
絶対温かみ満点ですよね~
ホント隠れ家だ。
蒸し野菜に豆腐ハンバーグ、自然の甘みが一番感じれる食べ方ですよね~
福岡でこういうお店探してるんです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/711-171385a9
- | HOME |
コメントの投稿