かわいい入れ物
- 毎日の日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(12)
アクセサリーはいくつあっても全然かまわないですよねぇ~
皆さんの応援が励みになります♪
ポチポチっ、とお願いします
ちょっと前に雑貨屋さんを見ていたら
アクセサリーケースを見つけました。
白くてアンティーックぽい模様に一目ぼれで早速GET
お気に入りのアクセサリーを飾ったりいいかな?
最近ピアスをまったくつけてないmaiです。
なぜなら・・・
ピアスの穴を両方2つずつ開けてたんですけど
片方だけその2つがつながってしまいました・・・・
だからつけるとかぶれちゃうんですよねぇ
- [2008/02/25 00:57]
- 毎日の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
さほりんさんへ
はい。
そのとおり。穴位置が近かったんですよ~
重いものもぶら下げると駄目だけど、
近すぎるとくっついちゃいますね。
私も軟骨にあけてみたいけど
もうこの年になると、若いときみたいな勢いはないです 笑
多分普通のピアスもあけれない・・・
軟骨用のピアッサーがありますよね。
あけるときにはゴリっていうとか言わないとか?
ごりさんへ
やっぱり気分的に違い増すねぇ♪
大きいものはちょっと邪魔なのでこれぐらいが
ちょうどいい気がします?
これ縦に2つの穴が開いてて上の穴ばかり使ってたら
いつの間にか下がってくっついてました 笑
どうりで最近痛いなぁ~って思ってたんですよ☆
応援ありがとうございます!
パタさんへ
最初にあけた位置が下すぎたので
そのちょっと上に明けたんですよ。
そしたらそれが近すぎたのか、くっついて今は縦長い穴が開いてるんです。
しかもその穴、開いてるけど
ピアスをしていたらかぶれてくるんですよねぇ~
う~ん。
私も皮膚科に行ったほうがいいのかな??
しかし、ホールごと切除って怖い・・・
一瞬下のほうだけ耳がなくなったかと思いましたけど
違いますよね?
かずみんさんへ
いやいや。
私の家の中はガラクタが散乱しています・・・
新居なのに
ものが片付かなくて困る・・・
やっぱりすんでいると物が増えてくるんですねぇ~
皮膚が弱いと
18金とかだといいっていうけどやっぱり駄目ですか?
ユカちゃんへ
なんかアクセサリーってしなくなったら
するのが面倒というか
久しぶりにしたときとか違和感がない??
気分を変えたいときは私もいろいろつけるよ~
あと、ネイルとか!
こずさんへ
ピアスの穴と穴が近かったみたいで、
上の穴に重いのをつけていたら
そのまま下がってくっついちゃいました☆
ピアスあけてないときは
磁石とかイヤリングとかしてました♪
といっても高校の時にはあけちゃいましたが・・・
ケースもかわいいのを買うと気分が変わりますね!
maiさん こんばんは
穴 くっついちゃうんだ 場所が近かったのかいな???
私は耳の軟骨に穴をあけたいのだけど・・・
怖くて自分であけられないのです
いつの日か勇気が出たらあけてみます(笑)
アクセサリケース 可愛い
ピアスも可愛いよ~
maiさん、こんにちはぁ!ごりですm(__)m
おしゃれなアクセサリー入れですね。
こういうのがあるとアクセサリーを取り出すたびにしあわせな気分になるんでしょうね。
あちゃぁ、かぶれはつらいですね。
つ、つながっちゃったんですかぁ....(ーー;)
しばらくはそっとしておいたほうがいいですもんね。
痛くはないのかなぁ...。
お大事に!
ではぁ、10位応援応援ポチッ凸&拍手パチッ(^o^)丿
2つのピアスホールがつながるって、どーゆーこと???
アタシは、片方のホールにコリコリのしこりができちゃったので、形成外科でホールごと手術で切除しました。いったん穴をふさいで、6ヵ月後にあらためて、ホールをあけてもらいました。そこまでしたんだけど、やっぱり調子悪いです。
アタシの場合は金属アレルギーとかも関係ありげだけどね・・・。
とってもかわいい小物いれだね。
maiちゃんのお部屋には、かわいい雑貨があふれているんだろうな。
私は、ピアスの穴あけてないんだ。
皮膚が弱いから。
でも、ピアスの方がかわいいデザイン多いよね。残念。
私も最近、ピアス付けてな~い。
仕事辞めてから女度下がってるかも(^□^;)
だってなんかアクセサリー付けたら気持ち女らしくなった気分にならない?!
ええー! ピアスの穴ってくっついちゃうんだあ!!?
生まれてこの方一度も ピアスホールをあけたことないこずさん。です。
このアクセケースかあいい
お気に入りのアクセサリーは やっぱお気に入りの入れ物にいれたいですよね♪
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/687-f88b18b9
- | HOME |
コメントの投稿