山鹿灯籠浪漫・百華百彩
夜の写真撮影って難しいですね・・・
ただいま、11位です!!!!
目指せ1位!ポチポチっと応援お願いします
山鹿で開催されている 山鹿灯籠浪漫・百華百彩 に行ってきました。
去年行きたかったんですけど結局いけなくてとっても心残りだったんです
しかし、あいにくの雨
傘さして見てたんですけど、寒くて×2
写真沢山撮りたかったのに・・・・
竹の中にろうそくで明かりを灯すから灯してないのが沢山。
天気がいいともっときれいだったんだろうけどなぁ・・・
でも雰囲気はわかってもらえるかな?
(う~ん。感度を上げたらぶれちゃった・・・やっぱり三脚必要か?)
八千代座前、豊前街道、金剛乗寺、湯の端公園 に明かりが灯され
レトロな町並みを歩いて観光することができます。
商店街も8時ぐらいだけど営業されてて
店先にはこんな感じで飾られてます
竹をくりぬいて、中には繭で作った山鹿人形が
ちょんと飾られててかわいい
3月頭まであるので、
天気のいい日にリベンジしたいと思います
ひな祭りも見に行きたいなぁ・・・
山鹿灯籠浪漫・百華百彩
開催日程 1月25日~3月1日までの毎週金・土曜日
灯りのオブジェ
点灯時間:19:00~22:00(17:30頃より点灯開始)
会場:八千代座前、豊前街道、金剛乗寺、湯の端公園 ほか
- [2008/02/04 06:13]
- おでかけ & イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪初めてのロクシタン
- | HOME |
- ヒトリゴト≫
コメント
熊本マダムさんへ
わ~
着物着てなんて素敵です!
私もしょうぶ祭り?らへんで浴衣きようかな?
マダムさんは自分で着付けできるんですか??
結構写真小さくしてるからか
結構ぶれてますよ~
いちおカメラが手ブレ対応なのでそれに助かってます☆
私まだまだ一眼レフじゃないんです~
今度買うのでそのときはバリバリとります!
ユカちゃんへ
ぜひ行ってみて♪
雨じゃなければとってもキレイだよ!
見るなら絶対晴れた日がいい!
まだまだ私はコンパクトデジカメなんだよ~
今度3月末にでるキャノンのX2を買う予定だけど
このときには三脚に一式買うよ!
みぃちさんへ
雨がいい感じですか??
ちょっと灯りが少ないから
暗いかなぁとも思ったんですけど・・・♪
寒くなければ雨でもゆっくり見るんですけど
寒さには負けました 笑
那珂川流域さんへ
冬はこのろうそくの明かりで
八千代座らへんとともしていくイベントみたいです。
去年もあったけどこのイベントいつからあるんでしょう?
冬は山鹿温泉が一番ですね!
つばめくんへ
う~ん。
晴れていたらもっともっと灯りがあって
とってもキレイなはずなのよ~
全然ついてなかったもんね。
繭できてるんだけど
人形かわいいよねぇ~
ご飯食べた後だからイマイチ食べれなかったけど
ご飯もここで食べてみたかったな★
先越されちゃった~(笑)
私達も、着物を着てこのお祭りに参加しよう!って計画があって今から楽しみにしてるのよねぇ♪
この付近は同じ熊本でも、ちょっと県外に旅行に来たような風情を味わえるので大好き♪
たまに山鹿散策もいいもんだよね♪
それにしても難しい夜の撮影。
ぶれちゃったって書いてあるけど、全然!
とってもステキ!!
これはカメラがいいのか腕がいいのか・・・(笑)
だけど、本当にどんどん写真のセンスも腕もステキになっていくmaiさん。
きっと腕の力だろうね♪♪
ユカさんのコメントで記気付いたんだけど、maiさんのデジカメって一眼レフなんだ!!羨ましい~!
これ、私も行ってみたかったんだよね~。
写真キレイだね!
でも1眼レフだとやっぱ三脚ないとデジカメより更に難しいんじゃない?!
私もはやく1眼レフゲットして挑戦したいなぁ~(゜▽゜)
maiさん、こんにちは(^-^)ノ
おおお?!雨がすごい良い効果をだしているじゃないですかぁ~♪
TOPの写真の濡れた路面に照り返したライトの具合がとっても綺麗です~(^^)
色合いもなんだかしっとりしてて素敵♪
山鹿灯籠って,冬もイベントやってるんですね。
ロウソクの優しい光がとても綺麗ですぅ (*゚ー゚*)ポッ
冬の山鹿もいいなぁ♪
ポチッと5位確認です♪
何何この幻想的なスポットは!!!
明かりじゃなくてまさしく「灯り」。
竹の中の山鹿人形がマジに可愛いですね(^^♪
なんかこの温かみのあるスポットは寒さも忘れそうじゃないですか(~_~)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/674-afab80f1
- | HOME |
コメントの投稿