初の野球観戦
サッカー観戦はあるけど野球は初めてでどきどきでした
ただいま、4位です!目指せ1位!ポチポチっと応援お願いします
先月からず~っと楽しみにしていた野球観戦
先輩達と行ってきました~
ソフトバンクホークス vs 日本ハム
現在 1位の日本ハム と、
2位のソフトバンク の首位攻防戦です
中に初めて入ったけどめちゃんこ広くて人がいっぱいです
この日は 斉藤 和巳DAY だったのでポスターもらいました♪
スポーツは好きなんだけど選手はまったく覚えてなくて
1塁側の席だったけどそこから
「ダル~!ひちょり~!」って叫んでって言われたり(笑)
さすがの私もそれ日本ハムですぅ~
(でも生ダル見たかった・・・)
日ハムのひちょり選手♪
グローブを頭の乗せて新庄選手の後継いでますよね
日ごろはテレビやニュースの解説付きだから
生ってなんとなく慣れない(笑)
見るところがありすぎてかなりキョロキョロ忙しかった
ラッキー7の風船キレイ~
久しぶりに風船膨らますと酸欠でフ~って倒れそう (笑)
試合は4時間近くあって 4-3 で勝ち
これで2ゲーム差です。
セリーグは上位3チームが0.5ゲーム差でこれまた面白い!
あ、勝ったときには白星にちなんで白風船なんだって♪
ドームの中で勝利の花火も見れてとっても満足な一日でした
外に出ると台風が来てて雨だったからか?
勝利を祝ってくれたのか?
またまたダブルアーチ!
みんな写真撮影してました
やっぱり生の試合観戦って違いますね!
選手をもっと覚えて楽しみたいな♪
ムネりんもだけど結構かっこいい選手が多いんですよ~
さて次はユーフィさんもいかれてたある場所に行ってきました
また明日UPしま~す★
- [2007/09/17 11:15]
- おでかけ & イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪ニヤケちゃいます☆
- | HOME |
- プリンがいっぱい☆≫
コメント
みぃちさんへ
こんばんわ!
でしょでしょでしょ♪
ふと最近温暖化の影響でダブルアーチなのかな?
って思ったんですけど・・・
本当にいつも見るたびにダブルアーチ。
たまにならいいけど
最近見慣れてきた??
テレビだとそこだけ見ておけば点数もわかるけど、
生だとどこそこみなくちゃいけなくて
たいへ~ん 笑
でもあの臨場感は生ならではですよね!
那珂川流域さんへ
くぅぅ
私もビール飲みたかったです!
あの昼間のあのドームの中で飲むビールは
とってもおいしいでしょうねぇ~
(え?趣旨が違います??)
車じゃなかったら飲んだんですけどねぇ・・・
あ、やっぱりああいう所のビールって高いですねぇ・・・
かずみんさんへ
初の野球とっても楽しかった~
ドームの中も初めて入ったんですけど
やっぱり大きいし人が米粒です 笑
スポーツもルールを
覚えるととっても楽しいですよね!
ちょっと野球勉強しようって思いました!
んでまた観戦にいきたいな♪
ユーフィさんへ
あはは☆
本当に最近見る虹はすべて
ダブルアーチです!
レインボーガールかな?
ん~微妙に雨女?
ユーフィさんへ
日曜日はぎりぎりでした~
どきどきハラハラな試合でした☆
HRがあればとってもうれしかったんですけどねぇ~
あれ?お祭りだったんですか?
ももちの前の西公園らへんの都市高が
渋滞だったのはそれだったのかなぁ?
うお!
maiさん、こんばんは(^-^)ノ
またまたW虹って…ここの所見てる虹、全部Wでは!?∑( ̄□ ̄;)ナント!!
それとも今の虹は地球温暖化の影響でWで出るとか!(笑)
野球観戦楽しそう~♪
TVでは野球は見ないのですが、球場の臨場感の中での応援は楽しそうですヽ(*^。^*)ノ
ドームの中で花火なんてあるんですね~( ゚д゚)
明日のUP楽しみにしてます(^^)v
わぁ
福岡に来てたんですね♪
ここ数年,ドームには行ってませんが
僕がドームに行くと,大抵飲んで打ち上がってます・・・
ユーフィさんのお店ってドコだろう・・・
僕もその後を追っかけようかな
楽しそうだね~。
ドーム全体が盛り上がってる様子が伝わってきます。
野球はルールが難しいもんね。
私は、球児カレがいた時代にたたきこまれました(笑)
先輩達とはしゃぐ様子が目に浮かぶよ。
よかったね。
追記…
昼は携帯からだったんでわかりにくかったんですがまたまた虹っすか?!(@_@;)
もはやレインボーガールっすね(笑)
昨日はもう負けたかと思いましたよ(*≧m≦*)
半分諦めてました(^^;)
ホントいい試合見れましたね!
福岡は「放生会」のお祭りがあってるので混んでなかったですか?
次の記事も楽しみにしてますね(^^ゞ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/549-38e8c3fc
- | HOME |
コメントの投稿