懐かしい町☆子飼商店街
大型店舗ができてこういう商店街って遠ざかってました
ただいま、3位です!目指せ1位!ポチポチっと応援お願いします
最近お休みの日に買い物に行く 子飼商店街
実家から近いので昔はチャリンコで行ってました
久しぶりにおばあちゃんといったけど
だいぶんお店が減ってました
ちょっと寂しいナ
やっぱり下町雰囲気で、お野菜とか安いんですよ
お昼ごはんも食べようってことになって
商店街の中にある 万ごろう 子飼本店 へ
店内はカウンターにテーブル。
漫画や雑誌があるのがなんだかお好み焼き屋さんって感じ?
注文したのは お好み焼き(500円?)とモダン焼き(600円?)
ふっくらボリューム満点です
おばあちゃんがモダン焼きを頼んでたんだけど 撮るの忘れちゃった
前に会社の近くの支店に行ったけど大きさが違うような??
おいしい~
ペロリってできるかな?と思ったけど多かったのでお持ち帰りしました
- [2007/09/10 06:30]
- おススメのお店(食べ物) |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
みぃちさんへ
大型ショッピングセンターが増えてきて
小さい商店街とかはつぶれてきてますよね。
便利だけど
それはそれで寂しいです。
人のあったかさが
感じれるところがよかったですよね!
那珂川流域さんへ
今「広島風」と「関西風」の違いを聞きました 笑
どっちがどっちかわかんなく
なっちゃって 笑
シマダは最近食べてないけど
広島風なんですね♪
シマダもおいしいですよねぇ~
smilekumiさんへ
子飼は懐かしい雰囲気をかもし出してますよ!
中にマルショクがあるけど
やっぱり露店の商店街の方が
安いです!
見てて楽しいし、お店の人が粋♪
「○字」昔よく行ってました!
最近行ってないなぁ・・・
かずみんさんへ
何年ぶりってぐらいに行ったので
とっても懐かしかったです~
万ごろうおいしいですねぇ~
やっぱりお好み焼きとかは
出来立てフワフワが大好き!
野菜もたっぷりでいいですよね!
ふふ☆
にんにくってわかりました 笑
ユーフィさんへ
わぉ!
ユーフィさん商店街にもこられたことあるんですか?
ここは昔ながらの懐かしさですよね!
結構ふんわり厚みがあります!
モダン焼きが人気みたいだけど
モダンの方がまだまだボリュームありましたよん♪
もち追加マヨで食べました 笑
maiさん、こんばんは(^-^)ノ
本当昔ながらの商店街ってへりましたね(;.;)
アーケードもシャッターが閉まったままのお店が増えて寂しい限りです…。
おこのみやきとっても美味しそう~(*゚∀゚*)
お写真からもふっくら分厚さがよくわかって、お腹がぐぅ~です(^^;
私だったらきっとぺろっ(笑)
熊本って,
「関西味自慢」って書いてあるお好み焼き屋さんが多いですね。
っで,不思議と広島風が少ないんですよね。
僕は,近見の「シマダ」の広島風が好きでした (^^)
応援のポチっと3位確認です。
子飼商店街、まだ一度も行ったことがありません。
そんなにお野菜とか安いのなら、今度行ってみようかしら^^
車だと近くの100円パーキングしかないのかな?
お好み焼きもおいしそう~
「○文字」でしか食べたことがないのよねぇ(笑)
子飼商店街楽しいよね。
私も大好き。
まんごろうも実家の近くにあったので
子どもの時よく出前で食べました。
おいしいよね~。
私はいつもモダン焼きです。
まいちゃんが、このまえパンをにんにくと間違えた理由がわかったよ。
そっくりなのがトップにおいてあったよ(笑)
懐かしい~!!
商店街のお好み焼き~(^^♪
厚みがあるお好み焼きですね(^.^)
ふっくら美味しそう~
久々に食べたくなりました(笑)
マヨたっぷりで(^^ゞ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/542-fb395f78
- | HOME |
コメントの投稿