犬がかわいかったぁ『阿里美』
- 毎日の日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
私もおうちで野菜菜園作りたいな
ただいま、3位です!目指せ1位!ポチポチっと応援お願いします
白川水源 に行った後はランチタイム
気になっていた 『阿里美』 に行ってきました。
店内に入ると看板犬がお出迎え
ワンちゃんも暑さできつそうです
テーブルに座ると阿蘇の外輪山を眺めながらのランチ。
気分がいいですねぇ~
頼んだのは タンクマ にも載っていた・・・・
冷製パスタ
自家栽培の有機野菜がたっぷりのっています
私は本日のランチです。 ポークのバジルソース和え?
2種類のメニューからのチョイスです。
(確かもう一つはチキンカレーだったと思います)
サラダ + メイン + ドリンク のSETです。
全体的に野菜が盛り沢山なのでとってもヘルシー♪
野菜不足なのでうれしいなぁ~
カフェ・ギャラリー 阿里美
住所 阿蘇郡南阿蘇村大字中松下奥3300-1
TEL 0967-62-8141
ご飯を食べた後は高森にある 湧水トンネル へ
トンネルの中をず~っと歩いていくと!
ウォーターパールがあります
コレいつみても不思議~
水に特殊な音波を与え球体にし、
ストロボの光の発行間隔の調整で流れ出る水玉が下に落ちたり上に
あがったり停止したりと不思議な動きをする装置がある
らしいです。
水の水滴が止まったり、下から上に上ったり不思議な感覚です
かなり久しぶりに行ったんだけど、トンネルの中が整備されてるんですね。
前は直接触れたのに
小さい子は触れないな
- [2007/08/22 06:55]
- 毎日の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
みぃちさんへ
そうそう奥に行くまで笹飾りが沢山あるんです。
トンネルの中は寒いんですよねぇ。
七夕時期になるといろんなイベントしてるみたいです♪
この暑い時期に行くのが避暑も兼ねて
一番いいかもですね♪
あおいちゃんへ
昔湧水トンネルのウォーターパールって
触れたよね?
今も触れないこともないんだけど、
周りに柵がしてあって、
小さい子はまずとどかないんだよ。
いつからだろう??
久々に阿蘇に行くと、俵山方面とかいろんなお店が増えてるよねぇ。
通ってたらキョロキョロしちゃ☆
ユーフィさんへ
かなり回りましたねぇ。
でも実はもっと回りたかったんだけど
あんまり計画性がないため
これだけです。
お野菜たっぷりに、素敵な景色を眺めながらのお食事って素敵ですよねぇ~
熊本って平和~☆
ゆっき~さんへ
なかなかスパサラダって見たことがないような。
一度3号線のここぺりに行ったときに
サラダランチを頼んだら
大きいさらにサラダがてんこ盛りで。
さすがにあきました 笑
白川水源に水晶のお店ありました?
わ!気づかなかったかも!!!
私としたことが・・・
ちょっとリベンジしにいかなきゃです☆
maiさん、おはようございます(^-^)ノ
わわわわわ!ここ!
この湧き水トンネル行ったことありますヽ(*^。^*)ノ
奥に行く途中に、笹飾りが一杯つり下げられてて、楽しかった思い出がありますよ~♪
夏に行ったのですが、とっても水が冷たかったです( ゚д゚)
ランチもとっても美味しそう~♪
充実した1日だったんですね
スパがサラダみたいに野菜タップリですね~ こういうの好きです 湧水トンネルも涼しくていいですよね~ ところで話し元に戻りますが白川水源の水晶のお店の人の誕生日の解説 よく当たると思いません?
湧水トンネル整備されたんだね~
アタシも最近行ってないなぁ・・・。
てか、阿蘇に行ってない、、(/>_<)
ランチもおいしそうだね★★★
夏は外に出るのもいやになるから
ランチも行ってない=3
ホントにヤバイよぉ~
涼を求めてどっかにお出かけしなくちゃ♪...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ホント色々と充実したコース内容っすね~!!
『阿里美』って外観は飲食店には見えないな~(笑)
阿蘇の外輪山を眺めながらの食事がいい(^^♪
お野菜たっぷりだし~!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/525-e2faf17f
- | HOME |
コメントの投稿