サニー
- 毎日の日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(12)
さて今日もサラダサラダ
ストックしてるお野菜が少なかったの近所の八百屋さんで
サニーレタスを買ってきました
一枚一枚はいで、洗っていると・・・・・・
ウガーーーーーーー!!
む、む、虫!!
なんか沢山穴はあいてるし がある!って思ったら
よく洗ってるとコレ1匹じゃなくて、合計3匹いたんですよ~
うえ~ん
私キライなのに・・・・
見るのも嫌なので三角コーナーにポイしたら・・・
1匹脱走していました
皆さんこんな経験ってあります?
ま、虫が来るほど新鮮なんだろうけど・・・
ちょっと食べるのに抵抗がでちゃった
- [2007/07/26 20:37]
- 毎日の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
しばしばさんへ
小さいころは怖いものなしで結構触れてたのに
今じゃ絶対無理ですね!
せみとかも触れない・・・
コレ見た瞬間食べる気激減です。
那珂川流域さんへ
お食事中に失礼いたしました(涙)
ちょっとえぐいですかね・・・
やっぱり農薬が少ないから新鮮に近いってことですよね!
ちょっと久しぶりににょきにょき見たのでビックリでした。
一瞬これ育てたらどうなるのかなぁ・・・って
思ったけどそれも抵抗があるんですよね。
naoちゃんへ
そうなの~!
巨大なの!!!のそのそ歩くんだよ~!!!
ティッシュを上からかけてご臨終してもらいました。
ちょっとそのままの状態は耐えれなかった 涙
naoちゃん捨てたんだ 笑
私も捨てたかったけど貧乏性のためよ~~く洗って食べたよ♪
みぃちさんへ
やっぱりみぃちさんもあるんですね!
え~ムカデ??
なぜムカデ~!!!
冷蔵庫ではってなくてよかったって思いますよね。
私もいつもレタスとか使う分だけ洗うんですけど、
このときはたまたま全部洗ったんですよね。
よかった。
冷蔵庫の中でぬくぬく成長してたかも?!
なめくじも嫌だ・・・
パタさんへ
こんな大きいの久しぶりに見ました 笑
やっぱり無農薬で虫がつかないってないんですね。
虫がつくだけ新鮮ってことですよね
(↑自分に言い聞かせてる 笑)
わ・・・
私も食べたと考えたら失神しちゃいます(涙)
ユーフィさんへ
虫たちも生きていると考えたらちょっと難しいですよね。
今は一生懸命よく見て洗っています 笑
そういえばちょっと前にテレビで中国か韓国は
野菜に何の農薬が使われているかわからないから
野菜を洗う専用の洗剤で
ジャバジャバ泡立てて洗ってました。
それをみたらまだまだ全然ましなほうなのかなぁ・・・と。
うひょ~虫だぁ~
私も苦手なんですよね~
多分新鮮でいいんだろうけど・・・私も食べる気半減します(^^;
うぐっ
ごはん食べた後でよかった~
(今日は野菜たっぷりだったし・・・)
でも,虫がいるってことは,農薬もほどほどで自然に近く体にはいいと思います。
虫は無視して食べちゃってください
応援の凸!
うぇぇぇえー
気持ち悪い・・・しかも巨大!!!!
私も始めて買ったキャベツ?に虫がたくさんついてて
それ以降、レタス・キャベツ買った事ないょ。
たしか全部捨てたもん(笑)
あるあるある!(TдT)
maiさん、こんばんは~('-^*)/
ありますよ~(;.;)
まだ芋虫ならいいのですが、1ヶ月前に白菜を購入したところ、はがしてると…なんとムカデが!?
しかも大きさが5センチ位もあったんですよぉ(TдT)
冷蔵庫に入れていたので、ムカデも冬眠状態みたいになって動きがにぶかったからよかったのですが、さされでもしたらと…ぞっとしました(;.;)
ほかにもブロッコリーになめくじがいたことも…。
ショックですよね~(-.-;
もう野菜(特に剥がす系)は、じっくり見て洗ってます(^^;
あるある。でもね、自分でレタスとか栽培してみるとわかるけど、無農薬で虫がつかないなんてありえないのよ!そういう経験を経て、ヘーキになっちゃったな。
うちの両親が新婚時代、父が母の作ったサラダを食べてたら青虫が半分出てきたんだって。必死に探しても残り半分がなくて、自分が食べたのかと思ったら失神しそうになったんだって~。それに比べりゃねぇ。(´∀`*)ウフフ
ひゃ~!!
虫が…
自分もありますよ(@_@;)
葉物はこれだから困りますよね~汗
でも殺虫剤がしてある野菜も嫌だし…
う~ん、難しい(ーー;)
>虫が来るほど新鮮
かなりプラス思考っすね(笑)
野菜は今は火を通して食べるのが一番安全かもですね~(*^。^*)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/503-c1f480c0
- | HOME |
コメントの投稿