”おうちCAFE”にご招待
- お料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(40)
人にご飯を食べてもらうのってかなりドキドキです
ただいま、2位です(涙)目指せ1位!ポチポチっと応援お願いします
お友達の Yちゃん をおうちにご招待しました~
し、しかも今回は外食じゃなくて、恥ずかしながら私の手料理ランチでご招待
お口に合うかしら??
ドキドキしながら作ったものは・・・ シンプルトマトクリームパスタ
ブロ友の あっこちゃん がペンネを使ったパスタを作っていたので、
影響されて作ってみました オリジナルの鶏からサラダ
前に外食したときにレタスとから揚げが入ってるサラダが
なんだか新鮮だったので作ってみました
そして・・・・・
デザートに作った ヨーグルトムース
お外は暑いので涼しげなものがいいなと思って、
前の日から準備して冷蔵庫で冷やしてたの
ヨーグルトがさっぱりしておいしかった☆
アプリコットジャムとグレープフルーツでよりさっぱりになったかな?
おうちでご飯を食べた後は街のゆかた祭りを見に行ってきました。
氷の中にぶら下がった陣太鼓(←熊本銘菓)を食べようと一生懸命と化してました。
私たちもがんばった末、1個GET
でも、ちっちゃいのだった
県立図書館に行ったりなどして充実した一日でした
Yちゃんありがとう~
また遊んでね
しかし、ただいま彼と喧嘩中なんです。
理由はホント些細なことで、彼がお休みのときにパチンコに行ってて
私も行ったら負けちゃって・・・・
それでブルーって言うのもあったんだけど
おうちに帰ったら確かに布団は干してって言ったけど
それしかしてくれてなかったの。
せめて掃除なり、洗濯とか。
結婚してるんじゃないんだからできることはして欲しかった。
いつもそれを必然的にしてる私は何???実家にいるんじゃないんだから!って
またまた私はそれにムカついて一人むすっとしゃべらずにいたんです。
(だってイライラするのにしゃべりたくないもん)
そしてら「まだしゃべらんと?」って話しかけてきたんです。
↑のことでイライラしてるって言ったら
「なんで何日もたってから言うと?」みたいに言われて。
「別れよっか」って言われました。
なんだか、もう疲れてきたなぁ・・・。
最初の一ヶ月の時はなんでも自分でしてたからかなりストレスたまってて
でも親が大賛成で今の彼と同棲してるわけじゃないし。
(親は何にも言わないけど、祖母があんまりいい顔してない)
半分意地っていうのもあるんですよね。
昔の人の考えだから結婚しないのに一緒に住んで
世間体が悪いってかなり言われます。
最近は生活のリズムに慣れてきたからあんまり
ストレスがたまることもなくなってきたんです。
カレのいい所いっぱいあるけど、でも私ってカレのなんなんだろう?
って思います。
いい機会だからこれからのことをちょっと考えてみよう。
楽しい記事のはずが最後は愚痴になっちゃってすいません
- [2007/07/22 10:30]
- お料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(40)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
みーこさんへ
なかなかお互い譲れないところとかあるから
そこが難しいですよね☆
いやって言ったらちゃんとわかってくれるとうれしいですね。
私も嫌って言ってるときはわかってくれてるのかな?
ロンブーみすごしました~
ショック!!!
着替えのだったんですねぇ
あれおもしろいですよね☆
次にあるときはちゃんとチェックしなきゃ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
違うんです(´▽`A``
私のケンカの理由はもっとくだらないことなんです。
でも毎回毎回おんなじ理由でモメるんですよ~。
変わるってのはむずかしいけど、こっちがイヤって思ってるって気持ちを
理解してくれたらヨシとしようって思うようにしました!
ところでこないだロンブーみました?
シチュエーションにあわせて着替えるやつ・・・アレ男性のがおもしろかったよーな。。。
昨日の嫁センスはおもしろかった(*´∀`*)
まささんへ
コメントありがとうございます!
コメントの順番が錯誤していてすいません。
最近観光とういう観光もしてないので情報になってなさそうですが、
これからもいろんな情報をUPできたらうれしいです。
まささんの暖かいコメント身にしみます。
確かに言うのは簡単ですけど、聞くのは難しいですね。
謙虚な気持ちで話を聞いていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
パタさんへ
ありがとうございます!!!
う~☆感動です。
パタさんや皆さんのメールで元気でました!
yoko_tちゃんへ
コメントありがとう!
おうちカフェはたいしたことなくてごめんね。
もうちょっと料理の勉強しなきゃ☆
これからは少しずつお互いが歩み寄っていけるように
協力したいと思うよ!
「会話」が大切だよね!
してるつもりなんだけど、いつも何を話してるんだろう??
次はドライブどこにいきますか~♪
あっこちゃんへ
コメントありがとう!
そして素敵なレシピを教えてくれてありがとう!!
ペンネって初めて使ったけどめちゃんこ増えるのね。
レシピの量とペンネの量はペンネの方が少なかったのに
多かった・・・
説明するのも面倒だから、「なんでもない」って私よくわかるんだけど。
その説明をしてしゃべるのが面倒になったり。
話して解決できることだったら話したほうがいいんだよね。
きっと。
上手にお願いできる人になりたいなぁ・・・
みーこさんへ
コメントありがとうございます!
みーこさんのところも同じ内容で喧嘩されるんですね☆
どこも一緒なのかな?
パチンコ負けるとショックですよねぇ。
勝ったらうれしいけど、負けたときは何か買っておけばよかった
ってかなり反省です。
確かに今悩んでいることって付き合ってるときはなかったことなので
同棲は意味があったと思います。
相手の知らないところが結構沢山でてきますね。
これからもひとつひとつ問題も解決していきたいと思います。
みぃちさんへ
コメントありがとうございます!
こんなランチでよかればいつでも♪
でも彼氏とか家族以外の人に食べさせるってかなり緊張ですよね!
ドキドキしました~☆
6年同棲ってすごいです。
私も今から6年したら・・・・
う~ん。
結婚ってあんまりピンとこないですけど、
どうにかなるものなのかなぁ?
garden☆ちゃんへ
コメントありがとうね!
友達にご飯を食べさせることってなかなかないからかなり緊張したよ!
garden☆ちゃんのところも最初は反対?されていたのね。
うちは最初賛成だったのに、いきなり反対しだしたから(ばあちゃんが)
ちょっと戸惑ってるよ。
男の人の実家暮らしってお母さんがなんでもするのかな?
何をすればいいのかわからないみたいだった。
これからひとつひとつ話しながら協力していきたいな。
garden☆ちゃんのところみたいにお互い一人暮らしが長かったら
自然とやることがわかってスムーズなのかな?
みんなのアドバイスを参考にがんばるぞ!
NANAさんへ
コメントありがとうございます!
やっぱり理由はどうであれ喧嘩はあるんですよね。
ひとつひとつ解決していかなきゃですね。
これからもいろいろあるかと思いますけど、
初心忘れずにいきたいと思います!
maiさん、色んなコメント書かれていますが、ブログの個人の自由ですので気にせずにこれからも頑張っていきましょうね(^^♪
maiさんを応援してる人もいっぱいなので、これからもよろしくです!
エミチン☆ちゃんへ
コメントありがとう~☆
今まで好き好きで一緒にいたけど、
一緒に暮らすとなるとそれだけではない部分もあるのかな?
と思ったりしたよ。
またメールするね。
ゆっき~さんへ
コメントありがとうございます。
では、次回はゆっき~さんにも。
そのときはぜひ胃薬も持参でお願いします(笑)
カレとはこれからもいろんなことを話していきたいと思います。
ひとつずつハードルをクリアしていきたいです。
パタさんへ
コメントありがとうございます。
今まで生活環境の違った二人だから
行き違いがでても当たり前ですよね。
これからはちゃんとひとつひとつ勉強していきたいです。
ユーフィさんへ
お互い一人暮らしは初めてだったし、
一緒に暮らし始めて気づいたところが沢山でてきたと思います。
どちらかが負担になるとかではなくて
自然に協力できることができればいいなと思います。
ユーフィーさんはパンとか作られてすごいですよね!
この前の男前豆腐のはちょっと真似させていただいますね♪
あれから白がみつからないんですよ~☆
名無しの皆様へ
名前を書かれているとそれぞれに返事できるのですが
なにもないのですいません。
ただの痴話げんかに沢山のコメントありがとうございます。
皆さんきっと自分の考えてるような理想の素敵な彼氏彼女、
もしくは伴侶をお持ちなんだろうなぁと尊敬します。
ムカついたりもしない大人な人たちばかりなんですね。
まだまだ恋愛やいろんなことに対して未熟なので
皆さんコメントを参考に勉強させていただきたいと思います。
ただこのブログは公開はしていても個人の日記的なものなので
タイトルのつけ方や、行ったお店、食べたものに対しての
記事はこれまで通りとしたいと思います。
人それぞれ感じ方が違うと思いますし、
素人感想なのでご容赦くださいませ。
当然彼は自分の書かれよう知ってますよね。こんなん書かれても笑って許してくれる優しい方なんでしょうね。勝手に書かれてるなんて事はないと思います。
同居ってお互いの理解と許容がないとやっていけませんからね。
この後の展開期待してます!!
誰だってけんかはするでしょうけど、ネタにするのはどうでしょう。自分がカレならプライド傷つくし悲しい。たとえそれが正しいとか正義でも。
きにすんなー♪
いろんな書き込みあるみたいだけど、きにすんなよー。
元気出してね。笑顔、笑顔♪
やほー。
この前はお邪魔しました!
おうちcaff是非またお邪魔したいわー。
サラダにメインにスイーツまで、大満足のランチだったよん。
***
やっぱり、今までの人生でまったく違う環境で生きてきた二人が
同じ屋根の下で暮らすんだもんね。
喧嘩もあっても仕方ないかもね。
毎日の生活って楽しいこと、悲しいこと、つらいこと、、、いろんな
事の積み重ねなんだろうね。
お互いに思いあって、いろんな事を乗り越えて、少しずつ少しずつ
二人のペースを見つけていくことが大事だよ。
maiちゃんはmaiちゃんらしく、自分のペースで行ってね。
次はドライブだぁーー!
おうちカフェ素敵☆
私が作ったペンネは大量になっちゃって、大食いの人向けだし(笑)
唐揚げが入ったサラダもなんか新鮮ですね!
彼と喧嘩しちゃったんですね・・・。
私もよくむすっとして喋らなくなってますよ~。
そしたら、「どうしたと~?」って聞いてくるけど、
なんでむすっとしてるのかわかってくれないし、
説明するのも面倒だから、「なんでもない」って言っちゃうことが多いです。
そういうとき、向かい合って話した方がいいのかな?と思うけど・・・・。
彼も、自分から進んでなんでもしてくれるといいけど、
してくれないときは「これして~!終わったらこれね!」とか
こっちから全部指定して頼んじゃえばどうですか?
しといてって言ってしてなかったら腹立つけど(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハッピーな毎日ですね 結局自分しだい 自分のやったことって自分にかえってくるんだなーと思いました。
けんかネタってタイトル入れてね。ムカつくとか小学生みたい。精神年齢お若いのね。生理前だからイライラしてという文章も前ありましたね。
カレさんの恥さらしもいいとこだなー
かわいそー
カレはなぜ彼女が怒っているのか理解できているの?カレの言い分もぜひ聞きたいです。悲劇の女王様、誰が読んでいるかも分からないツールによく書けますね。自分がカレなら嫌だな。愛している人なの。男の家政婦が欲しいだけじゃないの。粘着質の女だな。実家に帰って素敵な手料理公開したら。
わかりますー。
おんなじ内容で何度もモメることも、
パチンコ負けてブルーなのも(-д-;)
普段は大丈夫なことも、ブルーだとなんかダメってことありますよね。。。
私もちょこちょこケンカするんですけど、
毎回おんなじような内容なんですよね。
3年半繰り返して、そこは直らないんだろうなぁってうすうす気づいてきました(´▽`A``
そこはすっごくイヤなんだけど、結局まあいっかってなって過ごしてます。
ずーっとこの繰り返しなんだろうなぁ・・・
そこが自分にとって譲れる部分かそうじゃない部分かによってみんな決断していってるんじゃないかなーって思ってます。
でも、同棲したから見えてきた部分だから、
同棲も意味あることだと思いますヨ!
また痴話げんか。同じ内容で。浮気してくるよりいいんじゃ。また同じおちかな。
素敵なカフェにご招待ありがとう。 こんどは家事の出来る彼作って日記に書いてねー。
maiさん、こんばんは('-^*)/
わぁ~美味しそうなお手製ランチじゃないですかぁ~♪
パスタ大好きなので、こんなランチを用意してもらったら感激しちゃいますよぉ!
お友達と楽しい一時をすごされたのですね
そうそう、私も今の旦那と結婚する前にずっと同棲してましたよ。
7年位(笑)
7年も一緒に住んでたので、結婚しても全然新鮮味はなかったですが(^^;
まだ先は長いですし、色々考えるのもいいかもです(^^)
でも、あまり落ち込まないでくださいね(>_<)
お部屋でカフェ飯ってスゴイねー☆
お友達を招待するのってキンチョーだよね(^-^;)
わたしも一緒に暮らすということは、父にはあまりいい顔をされなかったよ。
やっぱりただ生活してみるのと結婚するってことは責任が違うしね。
ちゃんと家事の分担とか決めておかないと、うまくいかないし、女のわたしが苦労するんじゃないかって心配してたんだと思う。
でも、うちは母がイマドキ?というか、新しい考え方なタイプで、自分が現代人だったら結婚なんてしない、って言い出して(^-^;)
男も女も自分がしたいことをして、一緒に協力しあって生活していくのが当然でしょう、どっちかが犠牲になったりイヤな思いをするのはおかしいし、結婚してもしなくても生活してみるのはいいんじゃないか、って言ってくれて同棲というより同居生活をスタートさせたよ。
で、やってみたら今までと何も違わなかった。
家事分担も決めなかったけど、できることをできる方がしたし、わたしがやって当たり前とか、カレがやって当たり前なんてことを思ったことなかった。
でも、それはわたしもカレもどっちも1人暮らしが長くて、自分のペースがあったからかな、って思うんだ。
maiちゃんのところは実家同士で始めたみたいだし、やっぱり家のことは女子がするもの、っていう考えも、まだ一般的みたいなところがあると思う。
共働きで結婚してる友達でもそういうところ多いし。。。
でも、わたしみたいな同居生活もちゃんとあるから、maiちゃんが不満に思ってて、これから先も長くカレとやっていきたいならきちんと話していった方がいいと思う。
結婚してる人の話を聞くと、「男の協力が家庭を明るくする」っていうのは絶対だと思う(^o^)☆
そして、お互いが努力することも大切だと思うんだ♪
わたしも、結婚してこれからが本当の意味での生活になるわけだし、モメることもあると思うけど、お互いが気分よく生活していく為に、いろんな努力はしていこうって思ってるよ。
長くなったけど、maiちゃんもガンバって(^-^)/
勝手に別れたら
私も結婚前は、半同棲みたいな感じでしたけど
同じようなことがありました。
今でもありますよ(笑)
でも、そういうときはとことん話し合ったり、喧嘩したりして
自分の気持ちを伝えるのが大事だと思います。
相手が気づいてないことがあるかもしれないし・・・
maiさんにとって、幸せな結論が出ることを祈ってます!!
おぉおいしそうですね~僕もおよばれしたかったな~っておい!(笑)ところで 今彼氏さんのことで色々と考える時期みたいですね~ ゆっくりと考えて 話しあって前向きないい結論がでるといいですね~ maiさん頑張って~ 頑張れ応援ポチ&拍手!!!
同棲のメリットって何?
おばあちゃんへの意地のため?
ブログのネタのため?
楽しいタイトルに期待してやってきた人に「カフェのトイレが汚い」とか言う記事読ませて楽しんでいるんですよね?
好き同士でも、いろいろ出てくるもんね。。。。。
とことん話し合って、方向性を決める時期なのかなぁ(・_・、)
maiちゃん、頑張るんだよぉ!!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひとつひとつ
小さな行き違いは、ひとつひとつ努力してのりこえていくしかないよね。
カレがmaiちゃんにとってかけがえのない存在なら、見返りを期待せずに尽くし倒すか。あるいは徹底的に教育しなおすか、かな?
ところで、このブログはカレシも見てるのかなぁ?
う~ん…
やっぱりそういう時期もありますよ^_^;
詳しい事情はよくわからないので深くは言えないんですが、いざ別れてみてお互いの存在の大きさに気づいたりもするんですよね…
でも今の時代、女性が家事っていうのではなく、男性も女性も上手く分担して生活していく世の中ですよね!
自分もそれをつくづく実感しつつ料理も少しは自分で作れるように努力してますし、身の回りのことは自分でやるようにしています。
今回お互い見つめ直すのにもいい機会かもしれませんね!
いい方向に持っていってくださいね!ファイトっ!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/501-f0aaec34
- | HOME |
コメントの投稿