GWのある一日
- 毎日の日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
カレが連休でお休みだったので一日は映画を見に行こう!
ってことでまず最近できた SAKODA に行ってきました
おぉ!なんか建物はメガのままだけど、シックな外観になってますね
中はちょっと珍しい?矢印方向に進んでくださいってことでしたけど、
隙間をぬってウロウロしてました(笑)
照明器具とかも熊本では一番多かったなぁ
。
丸い電球が3つぐらい下がった照明を買いたかったんだけど、
ひとつのワット数が大きいから電気代を食うみたいで・・・
即却下でした
全体的にメガよりも安価?になって見やすくて飽きないかな?と思います。
一番楽しかったのは外国の食品や雑貨があるところ!
ここぞとばかりにいろいろ買ってしまいました(笑)
外国の食品ってパッケージがかわいくていいですよねぇ
さて、小腹空いてきたのでカレがおいしいって言っていた
城山にあるたこ焼き屋さんに行ってきました
またまた食べ歩きGWの予感?
ただいま、皆様のおかげで3位です。ポチポチっと応援お願いします
大阪が本店?のたこ焼き屋さん 大入橘 です。
ガンダーラの岩塩だったかな?とっても甘辛くておいしかった!
こんな感じで岩塩が飾ってあるんです。
お客さんが皆触るからだんだん減ってきてる?!らしいですよ♪
あ、焼きたてのたこ焼きって火傷に注意ですよね 笑
小さく岩塩が散らばっているのわかります?
お近くを通ったときはおひとつ食べてみてくださいね!
まだまだ続く~。
- [2007/05/02 11:05]
- 毎日の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あっこちゃんへ
あれ?あっこちゃん城山だったの?
そうそう!家具屋さんって見てるだけで楽しいよね!
ワクワクしちゃう☆
こんなインテリアにできたらいいなぁっとか思うよねぇ
そうそう!城山にあるスーパーだよ。
道側の方にたこ焼き屋さんがあるから今度行ってみて~
リンクしてたアドレスにクーポン券があったよ☆
ヒガッシーさんへ
SAKODAは3号線にあるとこです。
昔はメガがあったんですよ☆
熊本にも家具の大川ってあります!
ヒガッシーさんの地域なんですね~
SAKODA迷路みたいで私はちょっと苦手でした(笑)
でも、色々あって見るだけなら楽しいですね~♪
そうそう、このたこ焼きやさんうちの近所ですよ~(笑)
パディってスーパーのとこでしょ!
なんか見たことあるな~と思ったら!
でも食べたことないので、今度買ってみようかな~
どこの??
どこのSAKODAですか??
西区のSAKODAには行きましたがそこではないみたいですね。
自分の地元大川は家具の町なので家具は抜群に安いですよ~
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/421-ce11cc82
- | HOME |
コメントの投稿