阿蘇クリスマスバルーンフェスティバル2006
昨日は去年に引き続き、今年も行ってきました。(去年の記事)
阿蘇クリスマスバルーンフェスティバル2006
友達と行ったけど、メチャメチャ人がいっぱい
57号線は大津から渋滞だったので、ミルクロードからずっと裏道を通って行ったら
道に迷いながらも渋滞なくてラッキー
でもついたらついたで駐車場が空いてない
かなり遠くの駐車場に止めて行きました!
夜だから写真がイマイチ
またこのバーナーをつけたときにタイミングが合わなくて
(といくことでHPよりお借りしました☆)
冬の花火もきれいですね
ただいま、9位です。ポチポチっと応援お願いします
とっても幻想的でキレイでしたよ
花火もきれい
途中で飛行機が通ったんだけど、花火を上から見る感覚ってどんな感じ
なんでしょう?
一度でいいから見てみた~い
昼間はこんな感じで競技飛行もあってたんです。
帰りに友達の男の子と遭遇!
そしたら男の子が連れていた友達も私の同級生だったの!
世の中せまいのね・・・ 笑
かなりビックリでした。
市内に戻って2時過ぎまでカラオケして疲れた~
- [2006/12/24 11:14]
- おでかけ & イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
マダムさんへ
あたた・・・
去年行った時は終わってたから
間に合ってよかった~
バルーンフェスタって佐賀ってイメージだから
こんなステキなのがマジかで見れるって
うれしいですよね!
飛行機とかからみたらどんな感じなのか
気になります☆
NANAさんへ
かなり熊本は大自然ですよね!
住むには丁度いいぐらいな県かも?
福岡になると人が多いし・・・
なんでこんなところでこんな人と~!
って感じで会ったりしますよね!
そういうときに限って私は名前が思い出せない・・・・
(↑かなり失礼・・・)
毎年、このバルーンフェスタに行くのが楽しみだったんですけど、今年は旦那様の仕事の都合で連れて行ってもらえませんでした・・・
行きたかったなぁ・・・・
このイベント、夢があってほんとステキですよね♪
行きたかったなぁ♪
すごくキレイですね☆
なんか、幻想的。
熊本みたいに自然いっぱいで
広いところがあるから出来るんですよね。
こっちでは見れないですもん
それにしても世間は狭いですね。
私も最近実感してます!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ahappyday.blog57.fc2.com/tb.php/330-535fec6b
- | HOME |
コメントの投稿